
パソコンクラブのYIさんから、Excelやワードのオートシエイプで描いた絵をどのようにして、JPG形式で保存するかというご質問がありました。
もっとほかにうまい方法、常套手段があるかもしれませんが、私がいつも行っている方法について書いておきます。
1)まずエキセルオートシエイプで描いた絵はそのままエキセル形式で保存しておくこと 大原則です。これを忘れると後でなんらかの修正、書き直しの必要が生じた時、
JPGに変換してしまうと困ります。
2)エキセル画をそのまま使える時はそのまま使った方が、画質の劣化もなくいいわけで す。
3)エキセルで描いた絵をぺイントや、Jtrim、PXIAなどで再加工したい場合、 それらに取り込んでしまえば、JPGであろうと他の形式であろうとその形式で保存 できるわけです。
4)では例としてペイントに取り込むにはどうしたらいいか。
5)説明図にあるように、エキセル上で取り込みたい絵を選択、切り取り、またはコピー すればいいのです。それはクリップボードに読み込まれます。
6)それをペイント他お絵描きのソフト上に貼りんでしまえば後はどう加工しよう と 自由であり、またその保存形式もJPGほかいろいろあることはお分かりですね。
以上私がやっている手段ですが、ほかにもそれをするための方法、関連ソフトなどありましたら是非ご紹介ください。
7)次回例会でもこの話はするつもりです。
tad
0 件のコメント:
コメントを投稿