2013年4月21日日曜日

Windows8ではIEが使いにくい?:PC447


Windows8以外従来Windows7やVistaを使っている人には関係ないがWindowsを8に切り替えた人から数多く寄せられる不満一つある。それは、8を起動後、インターネットを閲覧しようとトップ画面に表示されているIE(インターネットエキスプロラー)タイルをクリックすると、インターネット画面は出てくるが、それがどのサイトのものであれ、全画面表示で出てくることだ。

これでは長年使い慣れたIEのトップメニュー、とりわけ「お気に入り」メニュが出てこないものだから、次の画面に移りたいのにどうしたらいいか分からないのだ。まさか、いちいち画面下部にある、URL入力欄に閲覧したいサイトのURLを入れてというわけにはいかない。仮に一度はそうしても、次の画面も同じこと、これまた全画面表示になるどうも始末が悪い。なんじゃ、以前と違うではないかということになる。

実はWindows8のアプリケーションソフトは、従来のデスクトップ画面で表示されるデスクトップアプリと、Windows8導入にともなって導入されたストアアプリというものが存在するのだ。それはMS(マイクロソフト)がスマホやタブレット端末売り出しに関連してアップルやGoogleが始めたストアなるものを真似て始めた一連のストアアプリを利用するためのものなのだ。そうしたアプリ、インストして使ってみたこともなく、ましてや、そもそもそんなものをまだ必要ともしてない従来のWindowsユーザにとって極めてわかりにくい、戸惑うのは当然なのだ。

問題はWindows8では、インターネットのブラザーであるIEがデスクトップアプリ、ストアアプリの二つに対応していて、Windows8が立ち上がった直後、IEがタイル表示されているのでそれをクリックすると、IE自体がストアアプリとして立ち上がってしまう、全画面表示のそれになってしまうのだ。これで困惑するのである。

そうなっても、もちろん従来のデスクトップ型IEとして表示し直す方法はある。それと、そもそも最初からIEがデスクトップタイプ(操作メニュー画面付き)で表示されるようにする二つの方法について説明しておく。

1)IEが全画面表示で立ち上がってしまった場合:

ストア版で全画面表示になっている時、デスクトップ版に戻したい時はそのページを右クリックすると、「ページツール」が出てくる。それをクリック、「デスクトップで表示する」をタップすれば、デスクトップ版のInternet Explorerが表示される。 図1

2)IEを最初からデスクトップ版で表示したい場合:

2.1)Windows8が起動したら、タイル画面からデスクトップ画面を選択。
  デスクトップ上にあるIEのアイコンをクリックする。デスクトップからIE
  を選択するのだから、IEがデスクトップ版になるというわかりやすい話だ。

2.2)使用中のIEで常にデスクトップ版として使うよう設定してしまう。
  スタートスクリーンで起動したときに、どちらのUI(ユーザーインターフェース)  でで起動するか決めてしまう方法だ。この場合は常にデスクトップ版にする場合だ。  
  IEメニュー インターネットオプション→「プログラム」→インターネットタイル  を押すとデスクトップで開く」図2

  これでIEをクリックすればすべてデスクトップ版で開くことになる。これが一番の  お勧めか。当面一般Windowsユーザーにとってはストア版などあまり必要で   ない。

追加説明:

上記はすべて、IEをブラウザーを使う場合の話であって、別の主たるブラウザー
Chromeについては、そういう使い分けの必要など一切ない。あらゆるネットサイト、アプリについて、IEのようにそれがデスクトップ版か、ストア版かなどの考慮は一切必要ないのだ。筆者は最近ブラウザーとしてはIEよりChromeを主として使っているので。IEを使う上でそうした使い分けをしなければならぬことにむしろあまり気がついてない面があった。

Windows8を使う上でも本家本元のIEよりChromeの方が使いやすいというのが少々皮肉に感じられるというといい過ぎであろうか。

今朝の主題は上記二つの方法でIEの使用について特に何の問題もないことをお伝えすることである。

tad

関係記事:

Windows 8 の Internet Explorer には、ストア アプリ版 Internet Explorer と、従来のデスクトップ:so-net
Windows 8のIEを使いこなせ!UIの切り替えがコツだ! :nikkei bp
Windows ストアのアプリ:ms


0 件のコメント: