2013年5月6日月曜日

ケーブル不要、スマホとPCを無線で簡単連携:PC456


「スマートフォン(スマホ)とパソコンでファイルを共有したいけど、「ケーブルをいちいち接続するのが面倒」と考えるユーザーは多い。「たかがケーブルでつなぐだけ」といっても、それが毎日の事になれば結構な手間になる。そこで今回は、スマホとパソコンをWi-Fi(無線LAN)で接続して、ケーブルを使わなくてもファイルを共有する方法を解説する。さらに、インターネットのクラウドサービスの活用法も紹介する。クラウド連携によって、ネット接続環境があればどこでもファイルを共有できるようになる。」日経新聞 2月22日


5月1日のBLOGでは、Android4.0にも対応するようになった閲覧ソフトChromeを使うことで、パソコンとスマホのブックマークでお気に入り(ブックマーク)や履歴を同期させることができるようになったことを書いた。そのおかげで、相対的にスマホがより使いやすくなったことを書いた。

今朝の日経新聞冒頭記事は、パソコンとスマホ間でファイル・データを共有し、それをどちら側からでもそれを編集し、結果を同期させることができれば、それぞれの使い勝手がよりよいものになるということを紹介しているのだ。パソコンを使って自宅や、オフィスでの作業と、スマホやタブレットによる外出先、旅行先での作業の連携がよりよいものとなる。その方法論を紹介しているわけだ。

要するにこの際大切なことはスマホとパソコンとのファイル・データのやり取りをどういう手段でやるかということ、しかもそれをどう同期させるかということなのだ。

その方法として3つある。ただそれはあくまでWindowsパソコンとアンドロイド・スマホの間の話に限っておきたい。

1)パソコンとスマホをUSBケーブルでつなぎ、それぞれのフォルダーとその中にある  フアイルの中身を確認しながら、コピー・貼り付けの作業をすることができる。

  この日経の記事では、それは必ずしもあまり感心しない方法、第一いちいちケーブル  でつなぐこと自体面倒なことだと書いている。さらに、それは目の前にパソコン、ス  マホが存在していることが前提である。外出先ではそういう条件が整っているとは限  らないということなのだろう。

2)パソコンとスマホはケーブルで繋がなくても、それぞれ無線LANやその他方法でオ  ンラインで繋がっていればいいのだ。「エアドロイド」というアプリソフトを使えば  その両者は無線で繋がった状況で、互いのファイル・フォルダーを認識し、それぞれ  から関連ファイルをアップロード・ダウンロードすることができる。USBケーブル  で繋いでするのと同じことができるというわけだ。

  実際に「エアロイド」をインストし、やってみたが、たしかにそのことは間違いなく  できた。但し、それは目の前にパソコンもスマホの両方があり、それぞれを操作しな  がらできることなのだ。もしスマホは手元にあっても、パソコンは離れたオフィスや  自宅にあるとすると一体それはどういう操作になるのだろうか。あれ? それを一体  どうするのという徒然の疑問がわいてくる。

  なんだ目の前にパソコンとスマホを並べておいて操作するのなら、ケーブルで繋いで  やっても同じことだ。いや、むしろその方が、結果的には操作自体も簡単なのではな  いのか。

3)そもそもフアイルの共有、同期、編集ということになってくると、要するにGoog  leライブやSkyドライブなどのリモートストレージ、クラウドストレージサービ  スを利用したらいいではないかというのが、冒頭日経記事が書いている三番目の方法  だ。
 
  この記事ではクラウドサービスとしてDropboxを用いた例を挙げているが、
  基本的にはそれはGoogleドライブでも、Skyドライブでも、Yahooボッ  クスでも同じことである。パソコン、スマホそれぞれなんであっても同じIDでそう  したサービスにログインすればのである。スマホであろうと、パソコンであろうと   それを閲覧したり、編集したりすることは自由自在にできるのである。

  私はDropboxでなく、パソコンで、Googleドライブ上に作成したスプレ  ッドシートに、スマホでアクセスしていた。もちろん同じものちゃんと閲覧できるし  簡単な編集もできた。その結果はもちろん同じ場所に記録され、同期しているのであ  る。

  同じことをSkyドライブでも試してみたが、同じことができるにはできたが、こち  らはスマホによる閲覧自体に時間が掛り、簡単な編集をするにしても重くて大変であ  った。やはりChromeとの相性のせいなのかどうかわからないが、Google  ドライブの方がかなり実践的かなという感想である。

まとめ:

・パソコンとスマホの連携作業をどう効率的に進めるかという趣旨で、今朝の冒頭記事を 紹介したのだが、その意味では、上記説明通り2,3の方法は必ずしも実践的でないと 感じた。スマホで閲覧自体大変だし、ましては改訂、編集などなお大変だ。

・なるほどスマホでそういうこともできるのか、ということを知っておくこと自体、ファ イル転送方法のこと、クラウドサービスの利用法など知っておくことは無駄ではない。 しかし、実際それがどれだけ実践的かとなると大いに疑問がある。なにしろその処理に 時間が掛るのである。

・というのもそうした作業をすいすい進めるためには、高性能のパソコン、スマホ、そし 通信環境という3つの条件が揃わなくては成り立たないことだ。その場合パソコンはも ちろん、スマホ、さらに通信環境がそれぞれ大きな差、違いを生むことになるのは必然 であろう。

・いずれにせよスマホでできるのはせいぜい簡単な閲覧だけ、それを使ってクラウド上に 存在するフアイルを編集したりすることなど頭から想定しない方がいい。

・そもそも私などはビジネスピープルでなく、この日経記事にあるようなスマホとパソコ ンを使った仕事をする必要性などないのだ。仮にあったとしても、こんなやり方は全く 無理だろうと感じる。

・現実的にはそうした一連の仕事をやるとしたらそれはスマホでなくやはり、パソコンし かないだろう。もちろんそれに近い高級タブレット端末ならいい。性能の高いモーバイ ルパソコンかタブレットということだ。

・航空機の中であろうと。新幹線の中であろうとビジネス・ピープルが持ち歩くのはやは りモーバイルパソコン以外にはないようだ。どこの誰がスマホがパソコンの代わりにな るなどと考えているであろうか。

tad

関係記事:
ケーブル不要、スマホとPCを無線で簡単連携:PC456:nikkei
ウェブ閲覧ソフト「エアドロイド」でスマホを管理する:yomiuri 

0 件のコメント: